足や靴でお悩みですか?
そんな時は、理学療法士があなたのお身体や動きに合わせて作成する『オーダーメイドインソール』がオススメです!
オーダーメイドインソールの作成イメージ動画
実際にオーダーメイドインソールを作成された方の動画です。
膝の違和感(痛み)に対して、体重のかけ方に問題がありました。
そこで、オーダーメイドインソールを作成して、体重のかけ方に変化を与えました。
すると、片足のグラつきが減って、膝の違和感(痛み)は消失しました。
このように、身体のチェック → 作成 → 身体の再チェック → 調整
を繰り返して、作成していきます。
続いて、型取りから、削って、装着までをまとめた動画です↓
リハフィットのオーダーメイドインソール
リハフィットで作成するオーダーメイドインソールは、『入谷式足底板』を基本としながら、リハフィット独自に開発された方法を加えて実施しています。

インソールは歩くための「必需品」です。作って終わりではなく、調整を繰り返しながら長く使える「インソール」を提供しています。
靴に合わせて中敷きを型取りします。
※お持ちの靴の中敷きが取り外せる場合、お持ちの中敷きを使用することもあります。

動きや歩く姿勢を確認しながら、動きやすいように削って調整をしていきます。

自分にあった世界で1つだけの、オーダメイドインソールの完成です!

お持ちの靴の中敷きに、直接つけることも出来ます!

横から見ると、以下のような感じです。

オーダーメイドインソール作成の流れ
申し込み
電話またはWEBでお申し込み
+
オーダーメイドインソールの作成
症状や目標をお伺いして、ご本人に合ったインソールを作成いたします。
繰り返し歩きをチェックしながら修正を繰り返します。
生活の中で使ってみる
オーダーメイドインソールを履いて1〜2週間生活してください。
生活の中で気になった点や不具合等をお伝えください。
気になる部分を、調整いたします。
価格


調整がなんと、「1,000円」です!歩きながら馴染んでいくインソールなので、お気軽に調整できるようにしています。ご不安な方も、サポートしますので、ぜひご相談ください。
オーダーメイドインソールの作成予約はコチラ
オーダーメイドインソールのまとめ
足に合わせるのはもちろん、動きに合わせて作成するのが、理学療法士が作成する『オーダーメイドインソール』の最大の特徴です。
気になった方は、まずは「無料」でお気軽にご相談ください。