大切なお知らせ
当センターでは行政や医師の助言のもと、
「自費リハビリ」ではなく、「マンツーマン運動指導」と記載しております。
そのため、マンツーマンでの「リハビリ」
として捉えていただいて問題ありません。
脳梗塞の後遺症にお悩みの方へ
埼玉県桶川市にあるリハビリセンターReha fit(リハフィット)は、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等)の後遺症を専門とする理学療法士が在籍しています。発症直後の方〜数年経過された方まで、麻痺などの後遺症の改善へ向け、マンツーマンでトコトン向き合います。
脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等)の後遺症を専門とするとは…?
- 認定理学療法士(脳卒中)を取得
- 脳卒中領域の学会発表多数
- 発症当初から在宅まで幅広い時期での経験
- 促通反復療法(川平法)を実施
- 装具に関する埼玉県の連携委員会在籍
もっと色々なリハビリを試したい
リハビリの効果を実感できない
マンツーマンでリハビリを受けたい
今より、もっと動けるようになりたい

上記のようなお悩みをお持ちの方は、この機会に、ぜひ一度ご相談ください。
初回体験予約はコチラ
お知らせ一覧
リハフィットで提供する
2つのサービス





マンツーマン運動指導(リハビリ)とフィットネスの2つのサービスを提供しています。
リハフィット最大の特徴は、理学療法士が常駐していることです!
常駐している理学療法士に、健康相談が出来るので、皆様に喜んでいただいております。
無料相談を随時行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
リハフィットのマンツーマン
運動指導(リハビリ)3つの特徴
- ひとりひとりの症状や目標に合わせて、トコトン向き合います!
- 経験豊富な理学療法士が在籍!
- リハフィットに来て自主トレが出来る!
ご利用者様の声



手術をして退院後、痛みが残っていました。本当に親身に寄り添ってもらい、痛みはほとんどなくなりました。



家族に歩くのが早くなったねと言われて、とても嬉しかったです。



決め手は、理学療法士の方の情熱でした。
マンツーマン運動指導(リハビリ)
開始までの流れ
STEP
初回体験の申し込み
WEBまたは電話で予約する
STEP
カウンセリング
+
マンツーマン運動指導(リハビリ)を体験
+
マンツーマン運動指導(リハビリ)を体験
お悩みや目標をお伺いし、実際にマンツーマン運動指導(リハビリ)を体験する
STEP
マンツーマン運動指導(リハビリ)計画ご提案
現在のお身体の状態をご説明し、目標に即したマンツーマン運動指導(リハビリ)計画をご提案
STEP
マンツーマン運動指導(リハビリ)開始
マンツーマン運動指導(リハビリ)計画についてご納得いただけましたら、
ご契約の説明をさせていただきプログラムをスタート
初回体験予約はコチラ