お知らせ【Amazon1位】インナーマッスルを整えて、歩行・姿勢・体幹を安定させる!自宅でもできる新しいリハビリ法
このたび、当センター代表・渡邉里奈が監修した書籍『インナー呼吸エクササイズ』が、Amazonデイリーランキング「最新リリース部門」で第1位を獲得しました! 「届くのが楽しみ!」「頑張るときの励みにします!」など、たくさんの反響をいただいておりま... お知らせ埼玉上尾から全国出版!リハビリ視点で注目のインナー呼吸エクササイズとは?
【理学療法士の視点で考える】姿勢改善のカギは「インナーマッスル」だった こんにちは、埼玉リハビリセンターリハフィット上尾店の實(みのる)です。 普段、脳卒中や整形外科疾患のリハビリに関わる中で、私たちが一貫して重視しているのが 「姿勢」と「... お知らせ脳卒中後の孤独や不安を抱えるあなたへ──悩みを語り合える“春日部脳knowカフェ”5月11日春日部で開催
【脳卒中を経験された方へ - 一人で悩んでいませんか?】 脳卒中をきっかけに、つらさや不安を一人で抱えていませんか? こんな悩みを感じたことはありませんか? 脳卒中になってから、孤独を感じることが増えた 家族に気を遣ってしまい、本音が言えなく... お知らせ5月開催【脳卒中当事者主催勉強会】あるキャリア支援者の体験~病気治療と障害、復職、そしてこれから~
現在、リハフィットでリハビリを継続されている脳出血の当事者・寺山様が、オンラインにて勉強会を開催されます。 寺山様は、国家資格である「1級キャリアコンサルティング技能士」をお持ちで、ご自身が脳出血を発症し、リハビリを経て復職されるまでの実... お知らせゴールデンウィーク期間中の営業について【上尾駅西口 リハフィット】
「家族の送迎がある時しかリハビリに行けない…」そんなお悩みをお持ちの方へ。 リハフィット上尾店は、ゴールデンウィーク中も休まず営業いたします! 普段なかなか来られない方も、ぜひこの機会をご活用ください。GW期間中のみのご利用も大歓迎です。 リ... 痛み腰痛でお困りの方へ!腰痛のパターンが〇〇種類あるって知ってますか?【上尾市 リハビリ リハフィット JR上尾駅西口】
あなたの腰痛はどのパターンでしょうか?実は腰痛にはいくつかのパターンがあって、それによって対策が異なります。そのため、なんでもマッサージすれば良いというわけではありません。腰痛の改善へ向け、まずは自分の腰痛パターンを知ることが重要です。 ... お知らせ埼玉・春日部発!脳卒中患者が安心できる居場所『春日部脳knowカフェ』のご紹介
脳卒中の後遺症に悩む方、そのご家族の皆様へとても大切なお知らせです。 「私だけそう感じているの?」 「気になったことはどこで聞けば良いの?」 「ケアマネや医療者に相談しても、パッとする答えが返ってこないし…」 「家族とうまくいかないけど、他... お知らせ【バス】大宮駅まで行く方法
JR高崎線が遅延していて動かない場合に、JR大宮駅までバスで行く方法がありますので、ご紹介します。 【JR上尾駅からJR大宮駅へバスで行く方法】 1.リハフィットから帰ると、上尾駅は西口になります。大宮駅へ乗り継ぎなしで行けるバス停は、東口にありま... お知らせ【2024年度】年末年始営業のご案内
【年末年始の営業について】 日頃より、当センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。年末年始の営業についてお知らせいたします。 ご利用者の皆様には、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上... ご利用者さまの声【直筆】70代/女性/脳梗塞/両下肢麻痺の方の声
【今だに寝たきりで車椅子生活が続いたと思うと、ツライ!です】 発症された時のことを覚えてますか? 良く覚えております。入院する2ヶ月前から起きる事が苦手で 寝てばかりおりました。それで主人がいつもと様子が違うので車で病院へ病院の先生が脳梗塞... 脳卒中高次脳機能障害当事者会「春日部 笑おう会」に参加しました
先日、2024年10月13日に開催された、高次脳機能障害当事者会「春日部 笑おう会」に、實結樹(以下、私)が参加させていただきました。詳しい内容や写真は、「春日部 笑おう会」さんのホームページに記載があるので、合わせてご覧ください。 第9回「春日部 ... 活動報告日本神経理学療法学会学術大会で活発な議論と最新情報を入手しました
先日2024年9月28日・29日に行われました、第22回日本神経理学療法学会学術大会に当店の理学療法士、實結樹が発表して参りました。発表した演題名は『ジストニア手術後に右麻痺を呈した音楽家に促通反復療法を実施することで、ギター演奏を再獲得した一例』...