-
リハフィットの9月レッスンスケジュール
こんにちは! リハビリセンターReha fitです! 少し、秋の涼しさを感じている、實です。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 涼しいと言っても、まだまだ暑いですので、水分補給などの暑さ対策を実施しながら運動しましょう。 9月のレッスンのスケジュール... -
【2023年】夏季の営業のご案内
平素より、当センターをご利用いただきまして、心よりありがとうございます。夏季期間の営業のご案内です。 お間違いのないよう、ご確認ください。 ご利用者の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。リハビリセ... -
【画像・動画で解説】脳卒中後に手を上げるための促通自主トレ
【【画像・動画で解説】脳卒中後に手を上げるための促通自主トレ】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 麻痺した側の手は全然動かないの。全然動かなくても、自主トレ出来る方法はあるかしら? この疑問を解決します。 本記事の内容 ... -
リハフィットの8月レッスンスケジュール
こんにちは!リハビリセンターReha fitです! 毎日、暑いですね、という会話ばかりしてしまう、實でございます。 ただ、本当に体調を崩すほどの暑さなので、水分補給と温度管理に注意しながら、運動しましょう! 運動で汗をかく体質になると、夏バテしにく... -
【画像・動画で解説】脳卒中後に家族と手指の促通自主トレ法
【【画像・動画で解説】脳卒中後に家族と手指の促通自主トレ法】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 主人が脳梗塞でリハビリを頑張っているんだけど…指が全然動かないみたいなの。指が動くために、私に出来ることはあるの? この疑... -
【画像・動画で解説】脳卒中後の肘が動くための、家族と自主トレ
【【画像・動画で解説】脳卒中後の肘が動くための、家族と自主トレ】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 妻が脳卒中後、肘が動かないんだ。妻の肘が動くために、私に出来ることはあるだろうか。 この疑問を解決します。 本記事の内... -
【画像・動画で解説】脳卒中後の指を伸ばすための、家族と自主トレ
【【画像・動画で解説】脳卒中後の指を伸ばすための、家族と自主トレ】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 妻が脳卒中後、指が曲がっているんだけど、伸びる可能性はある?家族として出来ることはある?? この疑問を解決します。 ... -
【画像付き】桶川市坂田での空手道場のご案内 in リハフィット
【【画像付き】桶川市坂田での空手道場のご案内 in リハフィット】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。本記事では、リハフィットの一部スペースを利用して行っている、「空手教室」をご紹介します。 本記事の内容 ・空手教室の紹介・... -
リハフィットの7月レッスンスケジュール
こんにちは! リハビリセンターReha fitです! 梅雨に入り、雨が降ったり止んだりの天気ですね。 暑さは、夏本番といったところでしょうか? 今年の夏は、運動して乗り切りましょう! 7月のレッスンのスケジュールです! 午前中は11時から、午後は16時から... -
【事例報告】当センター理学療法士が心臓リハビリセミナーで事例発表
【【事例報告】当センター理学療法士が心臓リハビリセミナーで事例発表】 2023年6月30日(金)に、当センターの理学療法士、實結樹が上尾中央総合病院で行われた「運動療法を地域連携で支えようセミナー」で、事例報告を行いました。上尾中央総合病院の心臓... -
【動画付き】肩の腱板断裂の手術後リハビリで避けるべき動作2選
【【動画付き】肩の腱板断裂の手術後リハビリで避けるべき動作2選】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 肩の腱板断裂の手術後は、何を気をつければ良いの? この疑問を解決します。 本記事の内容 ・腱板断裂の手術後リハビリで最重... -
【講演】当センター理学療法士が第13回離床全国学会2023で講演しました
【【講演】当センター理学療法士が第13回離床全国学会2023で講演しました】 2023年6月24日(土)に、当センターの理学療法士、實結樹が第13回日本離床学会全国学術大会のシンポジウム講演を行いました。「魁!離床塾 ウチのこんな取り組みどうでしょう?全病...