リハビリ体験受け付け中

どうして言葉が話せない?失語症とは。

どうして言葉が話せない?失語症とは。
目次

どうして言葉が話せない?失語症とは。

こんにちは!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

お父さんが脳梗塞で倒れてから言葉が話せなくて…ふとした瞬間に声は出てるんだけど、話したくないのかな?

こんな疑問を解決します。

  • 本記事の内容

・言葉が話せない症状
・失語症とは
・失語症に対するリハビリ

失語症に対する理解が深まって、対応の仕方がわかりますよ。

3分で読めるので、失語症を理解したい方は、最後まで読んでみてください。

言葉が話せない症状

言葉が話せない状態には、色々な状態が含まれます。

例えば、下記の症状があります。

・声が出ない
・声は出るけど、言葉にならない
・言葉の意味が分からない

このように、一概に言葉が話せないとしても、少しずつ状況が違います。

症状に合わせて、周囲の人は関わる必要があります。

3つのうち、「声が出ない」のを、『失声症』

それ以外を、『失語症』と呼びます。

冒頭の質問
「お父さんが脳梗塞で倒れてから言葉が話せなくて…ふとした瞬間に声は出てるんだけど、話したくないのかな?」

これは、「声は出るけど、言葉にならない」状態を指します。

失語症の症状の一つです。

では、失語症とは、なんでしょうか?

失語症とは

失語症は以下のように定義されます。

失語とは、会話や文字でものごとを表現したり、理解したりする能力が部分的または完全に失われる障害です。

MSDマニュアル 家庭版

言葉を普段扱う私達にとってはイメージし辛いのですが、「言葉が分からない」状態になります。

言葉が分からないので、言葉を話そうとしても話せません。
言葉が分からないので、言葉を聞いても理解できません。

程度の差はありますが、失語症の方はこのようなストレスを抱えています。

まずは、言葉が分からない状態に苦しんでいることを、周囲の人は理解しましょう。

失語症に対するリハビリ

失語症に対するリハビリ

失語症に対するリハビリは、主に「言語聴覚療法」です。

内容としては、以下のようなことを行います。

・聞く : 文章を聞いて、その内容について答える。
・話す : 言葉を復唱する、絵や物を見て名前を言う、絵本の内容を答える。
・読む : 文章を読んで、その内容について答える。
・書く : 文章を書き写す、思ったこと(日記など)を書く。

この要素のうち、どの部分が苦手なのかをテストして、練習していくイメージです。

英語の勉強にすごく似ています。

英語の勉強も、最初は単語も全く分からないので、話せないし、聞いても理解できないですよね。

注意点は、言葉が分からなくても、思考力が落ちたわけではありません。

そのため、子供に接するような対応は、ご本人を傷つけます。

写真や絵、ジェスチャーを使いながら、対等に接することが大切です

まずは、意思疎通を目標に、焦らず練習していきましょう。

初回体験予約はコチラ

ご質問がある方は、下記からどうぞ。

電話での回答をご希望の場合のみ、入力してください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次