リハビリ体験受け付け中

下垂足の装具の代わりになる、サポーターはある?

下垂足の装具の代わりになる、サポーターはある?
リハフィットリハビリ初回体験
目次

下垂足の装具の代わりになる、サポーターはある?

こんにちは!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

リハビリ病院で作った装具で歩いているんだけど、装具をはずすと、つま先がひっかかるのよね。

ひっかかりを防止する、足首のサポーターのオススメはある?

この疑問を解決します。

  • 本記事の内容

・下垂足にオススメのサポーターを紹介
・下垂足サポーターの付け方を動画で紹介サポーターの付け方を動画で紹介

本記事を読むことで、下垂足に対するサポーターを理解できます。

センター長

サポーターの装着方法動画も添付しておりますので、最後まで読んでみてください。

下垂足にオススメのサポーターを紹介

下垂足とは、足が下に垂れてしまう状態、を指します。(写真)

下垂足



病名ではなく、状態を指す用語です。

下垂足になると、足を出すのが難しく、つま先がひっかかることもあります。

そのため、下垂足を防ぐようなサポーターが適応です。

色々と探した結果、次のエイダーと呼ばれるサポーターが下垂足を防ぐのに効果的だなと感じました。

オススメのポイントは2つあります。

① サポーターをつけたまま、靴が履ける。

② つま先の部分も上に上がる

短下肢装具を履くと、ほとんどは一般的なスニーカーを諦めるしかありません。

このサポーターであれば、つけたまま一般的なスニーカーを履くことができます。

では、百聞は一見にしかずということで、動画をご覧ください。

下垂足サポーターの付け方を動画で紹介

この動画では、サポーターを付け方を解説しています。

サポーターは、正しく装着しないと、サポーターとしての効果を発揮できませんので、正しく装着しましょう。

下垂足サポーターエイダーのサイズ

エイダー下垂足サポーターのT3の厚さは、3mmです。

窮屈な靴でなければ、サポーターをつけた上で靴を履くことができます。(上の動画参照)

また、サイズは1サイズで、24〜29cmに対応している様です。(つま先で合わせることが出来たので、女性24cm、男性26cmともに問題なく使用できました)

自分の動きや歩きに合ったサポーターが見つかるよう、理学療法士にご相談ください。

装具やサポーターにお困りの方はリハビリ体験を

ご質問がある方は、下記からどうぞ。

電話での回答をご希望の場合のみ、入力してください。
リハフィット初回体験
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次