リハビリ体験受け付け中

膝痛に市販薬は効くの?いつまで飲めば良い?

膝痛に市販薬は効くの?いつまで飲めば良い?
リハフィットリハビリ初回体験
目次

膝痛に市販薬は効くの?いつまで飲めば良い?

こんにちは!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

膝が痛くて、市販薬を飲んでいます。

毎日のように飲んでいますが、このままで痛みは良くなるのでしょうか?

この疑問を解決します。

  • 本記事の内容

・代表的な痛み止めの成分
・膝の痛みに有効とされる痛み止めの成分
・痛み止めとの正しい付き合い方

本記事を読むことで、膝痛に対する市販薬との向き合い方を理解できます。

センター長

1分で読めるので、膝痛とお薬でご不安の方は、最後まで読んでみてください。

膝痛と市販薬との付き合い方

早速、結論です。

炎症があって膝が痛い場合は、炎症を抑える成分が含まれる痛み止めは膝痛に有効。

しかし、月に10〜15回以上、または3ヶ月以上服用する場合は、一旦休止しましょう。

医師薬剤師などの専門家にご相談ください。

続いて、痛み止めの成分を説明します。

代表的な痛み止めの成分

代表的な痛み止めの成分は、

  • アセトアミノフェン
  • ロキソプロフェン
  • イブプロフェン
  • アスピリン

などが有名です。

成分によってそれぞれ効能が異なります。


成分は大きく、

  • 脳や神経に作用して痛みを抑える
  • 炎症を抑えて痛みを抑える(=NSAIDs)

にわけられます。


アセトアミノフェンは、脳や神経に作用して痛みを抑えます。

それ以外のロキソプロフェン・イブプロフェン・アスピリンらのNSAIDsは、炎症を抑えて痛みを抑えます。

膝の痛みに有効とされる痛み止めの成分

膝の痛みと痛み止め

膝の痛みに有効とされる痛み止めの成分は、先ほど紹介した成分すべてです。

実際に、日本整形外科学会の変形性膝関節症診療ガイドライン2023(案)でも、概ね第一選択薬として、推奨されています。

ただ、理学療法士として膝の痛みをお持ちの方を見ていて、一つ感じることがあります。

痛み止めが効果的なのは、炎症症状がある膝の痛みだな、と。

そのため、炎症をおさえる成分が含まれる市販薬(NSAIDs)の方が、良く効く印象です。

炎症症状を抑える成分が含まれる、代表的な市販薬を一部、ご紹介します。

ロキソプロフェン↓

イブプロフェン+アセトアミノフェン↓

痛み止めとの正しい付き合い方

炎症をおさえる成分が入っている市販薬の方が、膝の痛みに効く印象があるとお伝えしました。

しかし、お薬ですので、ずっと飲み続けることによる悪影響もあります。

痛み止めが以下の量や頻度になった場合には、お早めに医師や薬剤師、理学療法士に「膝の痛み」について相談することをオススメします。

・1ヶ月に10〜15回以上の服用
・3ヶ月以上の継続

用法用量は、薬の種類によって違いがあるので、詳しくは添付文書をご確認ください。

この理由は、炎症がそんなに長引くのはおかしいので、痛みは炎症が原因ではない、もしくは、炎症が慢性化する「慢性炎症」に移行している可能性があるからです。

まとめ

炎症が併発しているときには、膝の痛み止めは有効な可能性があります。

炎症を薬で抑えるのは、対症療法のため、根本的な原因を解決するには、運動やリハビリが重要です。

膝痛にお困りの方はリハビリ体験を

ご質問がある方は、下記からどうぞ。

電話での回答をご希望の場合のみ、入力してください。
リハフィット初回体験
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次