-
喫煙と肥満は、どちらからやめるべき?!
【喫煙と肥満は、どちらからやめるべき?!】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 心臓の手術をして、医師からタバコを辞めるように何度も言われてるんだ。だけど、タバコを辞めるとすごく太ってしまった友達もいて…太ったとしても、... -
【実例あり】足に装具をつけたのに、歩きが不安定?!安定するための装具の調整
【【実例あり】足に装具をつけたのに、歩きが不安定?!安定するための装具の調整】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 リハビリ病院で足の装具を作って退院したんだけど、中々歩きが安定しなくて…装具を外した方が良いかな? この... -
病院で測定すると血圧が高い「白衣高血圧」はそのままで良いの?対処法は?
【病院で測定すると血圧が高い「白衣高血圧」はそのままで良いの?対処法は?】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 家で毎朝血圧を測ってると高くないんだけど、病院や健康診断で血圧を測ると、いつも高くて…この前は、180を超えて... -
膝の痛み、変形のせい「だけ」ではない?!内側の膝の痛みの原因と対策
【膝の痛み、変形のせい「だけ」ではない?!内側の膝の痛みの原因と対策】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 ひざの内側に痛みがあります。整形外科では、変形性ひざ関節症と診断されました。この痛みは、変形してるから仕方ない... -
【セミナー参加】心臓リハビリ終了後、運動を継続するために
本日(2023年2月24日)、上尾中央総合病院主催の「運動療法を地域連携で支えようセミナー」に、当センターの實結樹が参加いたしました。タイトルにあるように、運動療法は病院内だけでなく、地域全体で行おうという趣旨のセミナーです。この説明だと、何の... -
人工膝関節置換術をした後、生活はどうなるの?退院後の生活を知る理学療法士が解説
【人工膝関節置換術をした後、生活はどうなるの?退院後の生活を知る理学療法士が解説】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 数年前から膝の痛みがあり、変形性ひざ関節症と診断されました。痛みが強く、医師からは人工関節の手術を... -
【速報】小学生対象|スポーツ教室をスタートします
こんにちは!リハビリセンターリハフィットです。2023年3月から、毎週火曜日の17時〜18時で、小学生対象のスポーツ教室を行います!奮ってご参加ください。 体幹や股関節の機能を作ることはとても重要です。昨年の夏、皆様のお子様をご指導させて頂き、小... -
【2023年】年始のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。リハビリセンター リハフィットです! 年末年始は、皆様いかがお過ごしでしょうか? 2023年も、お身体を大切にしていきましょう。 皆様のお身体の健康をサポートできるよう、スタッフ一同、力を合わせて参りたいと思... -
内臓脂肪は減らすべき?理由と減らす方法を解説
【内臓脂肪は減らすべき?理由と減らす方法を解説】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 医師から、内臓脂肪が多いと指摘されました。なにが問題なのでしょうか? この疑問を解決します。 本記事の内容 ・内臓脂肪はなぜ良くないの?... -
正月太りはおせち料理が原因ではない?!見落としがちな原因とは?
【正月太りはおせち料理が原因ではない?!見落としがちな原因とは?】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 毎年、正月が終わると、体重が増えてます…この体重を戻すのに、時間もかかります。なにが問題なのでしょうか? この疑問を... -
転倒を繰り返すのはなぜ?転倒しやすい人の特徴とは?
【転倒を繰り返すのはなぜ?転倒しやすい人の特徴とは?】 こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。 母が退院した後、転倒を繰り返します。なにが問題なのでしょうか? この疑問を解決します。 本記事の内容 ・転倒しやすい人の特徴・転倒... -
【2022年】年末年始の営業のご案内
平素より、当センターをご利用いただきまして、心よりありがとうございます。年末年始の営業のご案内です。2022年12月29日(木)12:30-2023年1月3日(火)ご利用者の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。年明けに...